top of page

 

淡い八重椿にメジロを一羽飛ばしました。

甘やかで優しい雰囲気の帯です。

 

【生地】 無地ちりめん(正絹新古生地)

ふっくらとやわらかな印象の生地です。

 

【地色】 象牙色、アイボリー

ごく薄いベージュ系、象牙色、練色。

黄色味が強すぎず、かすかにグレーと赤味を含んで、やわらかで落ち着いた印象の色です。

 

【前柄】

関東巻き側(巻いている本人にとって反時計回りの巻き方)/椿とメジロ

関西巻き側(巻いている本人にとって時計回りの巻き方)/椿

 

【おすすめの着用時期】 秋の終わり~春まで

椿は冬の花、そして乙女椿は4月頃まで咲きますので、長い期間楽しんでいただける帯です。

聖夜には洋花のイメージで、寒い日には目にあたたかく、また麗らかな春の日にもぴったりです。

 

【おすすめのコーディネート】 カジュアル~パーティなど

綿や紬に合わせてカジュアルなお出かけに。

きれい目な小紋や色無地に合わせて少し改まったお出かけに。

パールや光る小物を合わせてパーティ向けのコーディネートなどにも。

染名古屋帯*乙女椿(象牙色)

¥64,000価格
消費税込み |
  • お仕立てやガード加工もご希望の場合、基本的に10~20日後のお届けになります。

    お仕立て期間は仕立屋さんの状況によって変わりますので、お急ぎの場合はお問い合せください。

    お仕立ては国内の帯専門仕立屋さんによるミシン名古屋仕立てです。

    手縫い仕立てや開き仕立て等をご希望の場合は料金が変わりますのでお問い合せください。

    bottom of page